HomePage     プロフィール     稀琳工房     源さん作品集     本 棚     木工図面(CAD)
    ウッドデッキ     木工の継ぎ手     初級木工教室     便利な木工具     良くある質問     木工リンク集
   源さん作品集

源さんは、材料にはこだわりはなく、建築材の米松から檜、杉、梱包材の松と何でもこいです。
基本的には塗料(ニス、ステイン、ペンキ)は使いません。
オイル仕上げか、ワックス、和ろうを塗るぐらいで、時にはそのままの場合もある。上手、下手はあまり気にしていません。
 





  現在進行形 (実体は現在停止中) 
新作作業工程(子供用椅子)
今まで、作業行程の細かい画像を残したことがなかったので、今回は徹底的に画像を残してみます。
 木取りから最後の仕上げまで、できるだけ細かく掲載します。

品名:子供用椅子(少しカッコ良い名前にしたかったが、取りあえずこれで)誕生プレゼント用スペシャルバージョン
● 材質:杉  寸法:h910mm×w380mm×d380mm

 作業開始は、5月5日こどもの日
・略図
 Cadから立ち上げた簡単な略図です。

 和洋折衷、畳でもフローリングでも使えるように、日本家具の畳ずりを付けます。
 最終的に、背板のデザインは変更するかも知れません。

 「Cadと図面」のコーナーに、図面のプレビューとダウンロードができるようになっています。興味のある方はご覧下さい。
この木は頂き物ですが、見たときにすぐ今回の椅子に使ってみようと決めていました。目はかなり荒いのですが、鉋を掛けてみると、思った以上に綺麗な木目が出ました。

この他の杉も、少し使う予定です。
角材にするのが少し惜しい気もしましたが、厚みが60mmありますので、板として使うよりも、思い切って脚に使うことにしました。
今回は、電動鋸を使わずに、手作業に徹しました。(板の反りで、鋸が止まってしまう。)
先に見えるのはクサビで、刃の締め付けを押さえます。
お疲れさまでした。
久々の手作業で、少しばて気味!

900mm×60mm×50mm 約4本
600mm×〃  〃  約3本
400mm×〃  〃  約2本
その他若干
この後、鉋掛けと平面を出します。
次回は、綺麗な木目をご覧頂けると思います。

逆さまに置いてあるのは、別に意味はありません。

(*^_^*)
今回はできるだけ手作業でやってみようと思っています。
「脚の平面だし」
鉋は手前から「荒仕込」「中仕込」で、使っているのが「仕上げの長台」と、一応は順番に使っています。
一応綺麗な表面仕上げができ、綺麗な木目も出ました。
座板にする予定の板を切りだしたところ。
若干の耳が残りましたが、厚みを減らしていき、できるだけ耳を残さないようにと考え中
表面に水を引いては鉋を掛け、また水を引いて鉋掛けを繰り返す。
水を引くのは、削りやすくするためと、凹凸の確認ができる。
色が濃く残っている箇所が低い部分で、何度も繰り返し削って平面を出します。
杉と思ってなめていたら、想像以上に堅く苦労しています。

(Wadaさん、堅いです。(-_-;)
この後、最終仕上げには、ご注意とおりペーパーで磨き込みます。)

 
Copyright(C) 1997〜 Kinokuni Mokkoumura All Rights Reserved