HomePage     プロフィール     稀琳工房     源さん作品集     本 棚     木工図面(CAD)
    ウッドデッキ     木工の継ぎ手     初級木工教室     便利な木工具     良くある質問     木工リンク集
   源さん作品集

源さんは、材料にはこだわりはなく、建築材の米松から檜、杉、梱包材の松と何でもこいです。
基本的には塗料(ニス、ステイン、ペンキ)は使いません。
オイル仕上げか、ワックス、和ろうを塗るぐらいで、時にはそのままの場合もある。上手、下手はあまり気にしていません。
 





  ベンチ99
「ベンチ99」
ウッド・デッキに置くベンチが完成しました。
デッキに負けないようにと少し大きめの作りです。
「メインの板材」
400mm×2100mm×45mm厚ヒノキ

製材所の端材置き場に入った瞬間に持って帰ろうと決めました。
挽き割りの状態ではあまり良いとは思わなかったのですが、鉋を掛けて買って良かったと思いました。
「蟻桟継ぎの溝切り」
ルターとのみと際鉋だけで溝を仕上げて行きます。
両脇はルーターで仕上げ、幅が有るので中間はノミと際鉋で仕上げました。
これが結構大変な作業でした。
「加工完了」
溝も切り終わり、桟の蟻も加工が終わったところ。
桟はこの後、切り落として形を作る。
脚の下部は同じ角材で作った。

(この角材の値段が、思ったより高く付きました。)
「天板の完成」
桟も打ち込み終わり天板の完成。
天板の鉋掛けは、最初に済ませてある。
これだけ節が有ると、仕上がりも綺麗ですが(節が)鉋で逆目を取るのも大変で、どうしても取れない逆目はサンダーで仕上げた。
「天板の塗装」
塗料は屋外用の防カビ防腐塗料のクリアー
節が味のある、綺麗な仕上がりになりましたが、ここまでが大変でした。
逆目との戦いで、
水を引いて鉋掛けをしましたが、どうしても逆目の取れないところが数カ所あり、最後はオルビーサンダーで仕上げました。
「完成」
脚も取り付けて完成少し大ざっぱな仕事になりましたが、満足の行く物でした。
「正面から」
この画像はクリックすると大きく見えます。

 
Copyright(C) 1997〜 Kinokuni Mokkoumura All Rights Reserved