ご注意事項

サイプレスBB 50Mプラス

<サービスについて>

  1. 本サービスは、関西ブロードバンド株式会社より提供されるものであり、ソフトバンクBB株式会社のADSL回線ならびに接続機器を利用するものです。
  2. 本サービスでは標準サービスとしまして、IP電話サービス「BBフォン」をご利用いただけます。「BBフォン」につきましては、ソフトバンクBB株式会社の利用規約に準じます。
  3. 本サービスでご利用いただくADSLモデムにつきましては、レンタルタイプのみのご提供となります。
  4. 3)のADSLモデムにつきましては、関西ブロードバンド株式会社によって発送、管理されています。また、関西ブロードバンド株式会社より提供いたしますADSLモデム以外でご利用いただけません。
  5. 本サービスは、電話回線共用タイプ(タイプ1サービス)のみの取り扱いとなります。
  6. IP電話サービス「BBフォン」における通話明細は発行されません。また、ご利用にあたっては、操作方法をご確認・ご理解の上、ご利用ください。
  7. 固定IPサービスは、ご利用いただけません。

<安全なインターネット環境の実現へ向けた取り組みについて>

本サービスでは、インターネット上の児童ポルノ画像等の流通・閲覧防止に向けた取り組みとして、一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会が提供するアドレスリストに基づき、当該アドレスリストに該当するサイトの閲覧を制限する取り組みを実施しております。
該当するサイトへアクセスするとブロックされた旨を記載された画面が表示されます。
詳しくはこちら

<お申し込みについて>

■共通事項

  1. 本サービスへのお申し込みにあたり、ご契約者は弊社のプライバシーポリシーならびに各規約に同意の上、お手続きをおとりください。収集した個人情報は、当社サービスのご連絡・ご案内をさせていただくためにのみ利用し、第三者に無断で提供はいたしません。個人情報の取り扱いについての詳細は弊社ホームページ上にてご確認下さい。また、上記情報に関連する個人情報をNTT西日本から提供されることがございます。あらかじめご了承下さい。
  2. 本サービスへお申し込みをされる場合、弊社指定の専用用紙をご利用いただくか、弊社ホームページ上よりお手続きいただけます。
  3. お申し込みにあたり、NTTによる回線適合調査を行います。NTT回線適合調査とは、お客様宅からNTT収容局までがADSL提供必須条件であるメタル線が提供されているか否か等を確認目的とするものです。実線距離や環境の確認、ならびにADSL接続サービスが利用できることを保証するものではございません。また、接続ができた場合においても、 以下のような場合においてご要望される速度のご提供やADSL接続サービスの継続したご提供ができない場合がございます。
  4. <例>

    • 電話回線にノイズが混在する環境にある場合(ノイズは回線の品質を下げる要因になります)。
    • ご利用場所とお客様の回線を収容しているNTT収容局との距離が離れている場合。
    • NTT収容局からお客様宅までの間の電話回線の経路上または周辺に工場、放送局、鉄道、幹線道路等、電磁気的ノイズの発生源となるものがある場合や、ブリッジタップと呼ばれる回線の分岐や専用線、ISDN回線の影響を受ける場合。
    • その他の要因でADSL に適さない回線状況・宅内状況の場合等
  5. お申し込みいただく際に申請内容に不備等ございますと、手続きを進めることができなかったり、NTT回線適合調査NGの要因となります。このため、各種確認のため開通までに時間がかかる場合がございますので、お申し込みいただく前に、必ずNTT総合窓口 116番で以下の内容をご確認ください。
    • 回線名義人氏名
    • 回線名義人の住所

    漢字表記などで誤りがある場合は、受付けいたしかねますので、十分にご確認をお願いします。読み仮名も必ずお書き添えください。

    回線種別にご注意ください。ADSLは、アナログ回線のでみでご利用いただけるサービスです。ISDN回線ではご利用いただけません。この場合、ISDN回線をアナログ回線へ戻すことで、本サービスへお申し込みいただくことが可能です。つきましては、事前にNTT総合窓口 116番へお問い合わせいただき、以下の手順に従ってお手続きください。ただし、ISDN専用のオプションサービスをご利用の場合、アナログ回線にもどすことで、それらサービスをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。

    • サイプレスのADSLサービスを利用するため、ISDN回線をアナログ回線に戻す旨、お伝えください。
    • 「ISDN回線→アナログ回線切り替え工事」ならびに「アナログ回線→ADSL工事」という二つの工事が必要になります。これら工事を、同日で行ってください(工事費用:5,250円)。
    • 工事日の指定はサイプレスが行いますので、<絶対に>指定しないでください。
    • NTT総合窓口の受付担当者のフルネームをご確認ください。
    • 以上の情報を、申し込み手続き時にお伝えください。
    • NTT回線適合調査NGの場合、お客様より30日以内にご連絡の無い場合は一旦お申し込みキャンセル扱いとさせていただきます。
  6. 他社ADSLサービスをご利用の場合は、事前に「ADSL回線解除日」を現サービス提供元へご確認ください。ADSL回線解除日につきましては、弊社へお申し込みをいただく日から10営業日(営業日:土日祝祭日を除く平日のみをカウントした日数)以降に設定いただくようお願いいたします。本サービスへお申し込みの際、ADSL回線解除日もあわせて弊社へお伝えください。

  7. ※他社ADSLサービスからの切り替えの場合、手続きの都合上、ADSLサービスをご利用いただけない日数が発生する場合がございます。この点につきまして、ご理解いただいた上でお申し込み手続きをおとりください。ご同意いただけない場合、お申し込みをお受付けいたしかねます。

  8. 現在、フレッツADSLサービスをご利用中で、あわせて「あっと割引」等のNTT西日本の割引特典サービス等をご利用中の場合、フレッツADSLサービスの解除に伴い、違約金をNTT西日本より求められる場合がございます。つきましては、あらかじめNTT総合窓口 116番へお問い合わせください。

■新規申し込みの場合

  1. 本サービスでは以下のお支払方法をご利用いただけます。
    • クレジットカード
    • 自動口座振替(ゆうちょ銀行、その他の銀行、信用金庫、信用組合、農協)
  2. サイプレス・インターネットサービスに関する重要な情報等につきましては、弊社メールアドレスへのみご通知ならびにご連絡 いたします。つきましては、ご希望のメールカウントを必ずご記載ください。
  3. 本サービスにつきましては、請求書発行を行っておりません。

■サイプレス会員様の場合

  1. お支払い方法につきましては、現在のままご利用いただけます。
  2. 本サービスにつきましては、請求書発行を行っておりません。

<ADSL開通に関して>

  1. NTT回線適合調査を通過いたしますと、弊社より「ADSL開通のご案内」を郵送いたします。
  2. ADSLモデムをADSL設置先住所へ送付いたします。関西ブロードバンド株式会社よりADSL開通予定日までにお届けいたします。

<現在ご利用のサービスについて>

  1. 接続サービス
    • 本サービスでは、現在の接続方法をご利用いただけません。ご利用中の接続IDは、ADSL開通月の翌月1日以降に削除いたします
    • ご希望のお客様には、ダイアルアップサービス(注1)を提供いたします。

    注1:電話回線を利用してアクセスポイントまで電話をかけることにより、インターネットへ接続するサービスです。アクセスポイントまでの通信料は、お客様でご負担ください。

  2. メールサービス
    • メールアドレスをはじめ、基本サービス内容に変更はございません。
    • ソフトバンクBB株式会社がおこなう「Outbound Port25 Blocking(注1)」対策のため、「サブミッションポート」(Port587番)の提供とメール送信用の認証パスワードを発行いたします。詳しくは弊社より郵送させていただく「ADSL開通のご案内」をご覧ください。

    注1:インターネットや携帯電話の迷惑メール対策の一環として、メール送信用の通信ポート(25番ポート)を利用制限すること。

  3. 会員ホームページサービス
    • ホームページアドレスをはじめ、現在のサービス内容に変更はございません。
  4. IP電話サービス
    • 現在ご利用のIP電話サービス(NTTコミュニケーションズ株式会社のVoIP基盤ネットワーク)はご利用いただけません。また、「050」からはじまりますIP電話専用番号は、変更となりますのでご注意ください。本サービスのご利用開始と同時に、自動解約となります。
    • IP電話サービス「BBフォン」における通話料金につきましては、弊社ホームページをご確認ください。
  5. オプションサービス
    • 固定IPアドレスはご利用いただけません。

その他のオプションサービスは、引き続きご利用いただけます。

<課金について>

  1. 弊社がご案内いたします「ADSL開通予定日」に接続テストを行ってください。
  2. 本サービスは、「ADSL開通予定日」の属する月(以下、「開通月」)の翌月を「課金開始月」といたします。
  3. 接続テストを実施し、接続不可のご連絡をお客様よりいただいてない場合、インターネットのご利用の有無にかかわらず、請求は発生いたします。
  4. 本サービスにつきましては、日割り計算を行っておりません。現在、サイプレス・インターネットサービスをご利用中の会員様につきましては、本サービスの開通月までは現サービス料金を適用させていただきます。
  5. 本サービスに、年払いコース(年額固定制)はございません。現在、年払いコース(年額固定制)ご利用の会員様につきましては、ご入金済の年間ご利用料金を下記計算式により算出された月数分に充当させていただきます。 充当期間終了後は、通常の月額利用料を申し受けます。

充当月数={年間ご利用料金−(年間ご利用料金÷12カ月×年契約開始月からADSL開通月までの月数)}÷本サービス月額利用料(オプションサービス含む)

BBフォンの通話料がございます場合、当該料金の発生した日の属する月の翌々月の月額利用料金に合算してご請求いたします。

<解約について>

  1. 本サービスのご解約につきましては、弊社が指定する専用用紙にお手続きをおとりください。
  2. ご解約にあたり、毎月25日を解約申請締め切り日(以下、「解約〆日」)といたします。
  3. ※1)の専用用紙に必要事項をご記入いただき、解約〆日までに専用用紙が弊社へ到着していること。

  4. 解約〆日到着分までの申請につきましては、解約〆日の属する月の月末を解約日といたします。
  5. 3)の解約日の翌営業日以降をADSL回線解除日といたします。専用用紙にADSL回線解除希望日のご指定がなき場合、すべて本項に準じます。
  6. ADSL回線解除日の指定をご希望の場合(以下、「ADSL回線解除希望日」)、専用用紙を弊社へお送りいただく日より10営業日以降のお日にちをご指定ください。ただし、解約〆日内の解約申請でありながら、ADSL回線解除希望日を解約〆日の属する月の翌月にご指定いただくことはできません。
    • ADSL回線解除希望日は、あくまでも解除日のご希望を承るのみで、解除日をお約束するものではございません。
  7. 本サービスは日割り計算を行っておりません。ADSL回線解除希望日にかかわらず、解約月までの月額ご利用料金を申し受けます。

<申し込みキャンセル>

NTT回線適合調査を通過しております場合、キャンセル料としまして5,250円申し受けます。

<ADSLについて>

本サービスは、ベストエフォート型サービスです。ベストエフォート型とは、最大速度および接続可能性に関して保証せず、可能な場合にのみ最大限の速度で提供することを前提に、安価に高速なサービスを提供する方法です。ADSLは、高周波数帯を利用しているため、減衰、干渉、ノイズなど、様々な要因によって接続できないことや速度が出ないこと 、接続が安定しないことがあります。またさまざまな環境要素等の影響によって、ご利用いただけない、または開通後ご利用いただけなくなる場合もあります。このような、ADSLの性質を十分にご理解の上お申し込みください。

<ADSL接続テストについて>

  1. ADSL開通予定日を迎えられましたら、ADSLモデムに同根されております説明書にしたがい配線を行い、接続テストを行ってください。
  2. 接続テストの結果、何らかの理由でADSL接続が確立されない場合、至急弊社までお問い合わせください。
  3. 弊社技術担当者にて、ADSL接続不可原因を調査いたします。問題を宅外環境(NTT局舎〜ADSLモデム間まで)と宅内環境(ご自宅内ならびにご自宅の建物、パソコン等)に切り分けます。宅外環境に問題が起因する場合、課金調整対象とさせていただきます。宅内環境に起因する場合、課金調整対象外とさせていただきます。
  4. 宅内環境調査のために、技術担当者もしくは回線業者の派遣を希望された場合、宅外環境に起因する場合、出張費ならびに調査費用はいただきません。宅内環境に起因する場合、出張費等を申し受けます。

<電話回線に関するご注意事項>

お客様の建物内の環境によっては、タイプ1(音声通話と共用するタイプ) はご利用いただけない場合がございます。
下記に該当する場合は、ADSLとご利用サービスを併用いただけない場合やADSLの速度がでない場合がございますので、ご利用サービス提供元や製品メーカー様へ一度、お問い合わせください。

  1. 電話回線を使ったホームセキュリティなど、信号監視サービスをご利用の場合。
  2. 回線自動選択装置(ACR)等をご利用の場合。
  3. 電話回線接続を必要とするAV機器をご利用の場合。
  4. 電気・ガス・水道の自動検針(電話検針)を行うノーリンギング通信サービスをご利用の場合。
  5. その他、電話回線を利用した何らかのサービスや機能をご利用の場合は、お申し込みいただく前に各サービスの提供元や機器提供元へADSL接続サービスご利用にあたり問題がないかご確認ください。
  6. 家庭・店舗・事務所用の電話交換機(PBX ・ホームホン)などの内線通話が可能な電話機をご利用の場合(PBX ・ ホームホンの設置業者へご相談ください)。
  7. PBX・ホームホンは、一般的なアンテナ使用の親機・子機のあるコードレス電話機とは異なります。これらが原因でADSLサービスが利用できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  8. お客様宅内にモジュラージャックが複数存在する場合、ADSLをご利用の際にトラブルとなる場合
  9. 宅内の電話配線の関係で、ADSLを引くことにより、FAX送受信が正しく利用できなくなる、電話の特定番号が利用できなくなるなど、通常では想定されないトラブルが発生する場合がございます。

<ADSLモデムについて>

本サービスでご利用いただくモデムはLAN接続となります。ご利用の端末がLAN接続に対応していない場合は、LAN アダプタをご用意いただき、増設に伴う設定やドライバソフトのインストールをあらかじめ行っておく必要があります(LANカード・ボードを標準で装備の場合は不要)。LANアダプタの設定方法やドライバソフトのインストールについてのお問い合わせは、各メーカーへご相談ください。また、10/100BASE-Tに対応したストレートケーブルなどが別途必要となりますのでLANアダプタの取扱説明書等をよくご確認の上、ご用意ください。

すべてのLANアダプタ、あるいは標準装備のLANカード・ボードについてその動作を保証するものではなく、ADSLモデムとの相性で使用できない場合がございます。

<免責事項>

本サービスをご提供させていただけないことになった場合の派生的、付随的または間接的損害(営業上の利益の喪失、業務の中断や営業情報の喪失による損失、設置工事立ち会いやDIY設置作業のために休業した場合の休業補償などを含みます)につきましては、弊社の重過失または故意によるものを除いて責を負いかねます。

▲このページのトップへ