1999年度 冬期特設課外授業
第1学年「原子炉実験・体験学習」
1999年8月26日(木)
近畿大学原子力研究所(東大阪市)
原子炉UTR-KINKI・中性子ラジオグラフィ設備 等使用
教養理学科1年(5期生)37名・教員3名

◎ 実習内容
09:00〜 9:20 開会挨拶 原子力研究所長 柴田 俊一 京都大学名誉教授
09:20〜 9:40 保安教育 森嶋 彌重 教授(写真)
09:40〜10:40 原子炉(炉室・制御室)見学(3班に分かれて)
10:40〜11:30 講義「原子炉のしくみと運転」 鶴田 隆雄 教授(写真)
以下 3班に分かれて体験実習 11:50〜13:20、13:50〜15:30、15:20〜17:10
(13:20〜昼食)
(1) 原子炉の運転



(中性子源の挿入)

(2) 中性子ラジオグラフィ



(3) 放射線・放射能の測定



(放射化試料の挿入)

17:15〜18:20 質疑・懇談

(参考1997年度)

戻る
トップページに戻る