学校の公式ホームページはこちらです。
パソコンの機種/設定により曲がお聞きいただけない場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同窓会員掲示板 | 平成18年4月末を目処に掲示板を撤去することにいたしました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★これまでのイベント | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成16年2月27日(金)同窓会入会式 今春の卒業生235名が新たに同窓会に加わりました。 入会式記念講演 「話を聞く」ということ 大峯伸之氏(海南高第26期、昭49.3卒) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成15年2月28日(金)同窓会入会式 今春の卒業生235名が新たに同窓会に加わりました。 宮田敬之祐会長 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
入会式記念講演「私のイタリア」 小川ちず氏(海南高第20期、昭43.3卒) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
創立80周年記念事業 平成14年度 |
平成14年11月15日(金)詳細はこちら![]() 受付 9時 開式 9時30分 式典・講演 閉式 12時(予定) 式典写真 総会・懇親会写真(速報) |
記念式典 本校体育館 講演 小野田寛郎氏(海南中13期 昭14.3卒) 財団法人小野田自然塾理事・元陸軍少尉 当日サイン入り著書も販売いたします。 平成14年11月15日(金)創立80周年記念式典・講演には約900名 同窓会総会・懇親会には約60名のご出席をいただき無事終了いたしました。厚くお礼申し上げます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 総会開会 16時 閉会 17時 懇親会 17時30分から |
同窓会総会 懇親会 和歌山マリーナシティ ロイヤルパインズホテル |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同窓会ホームページ内検索 since '97.02.01 |
●同窓会からのお知らせ 創立80周年記念事業会計報告(平成15年9月11日) 記念事業募金にご協力下さい(終了しました) 1095件 11,525,400円のご寄付をいただきました。 同窓会名簿について(発刊終了しました) 同窓会館の改装工事を行っております。 伝統資料展示や会議室としての機能を持った会館になります。 (工事終了11月中旬予定) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 平成14年度同窓会各期代表者会議 9月28日(土)午後2時から |
![]() 資料の一部(スライド形式) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 高校野球和歌山大会 県営紀三井寺野球場 |
●高校野球和歌山大会 7月13日の開会式入場行進では、海南高校女生徒が出場37校のプラカードを持ちました。 平成14年7月14日(日)大会2日目 第3試合 (1塁側)海南 対 紀北農芸(3塁側)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●80周年記念事業(すでに終えたもの) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成14年6月22日(土)終了 吹奏楽部記念コンサート 開場 午後6時 開演 午後6時半 下津町民交流センターふれあいホール 会場付近の地図 多数のご来場ありがとうございました。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 指揮 林 恭弘 |
勝利の誓い(海南高校応援歌) 第一部 クラッシックステージ 1.ブルーインパルス 2.吹奏楽のための『ラプソディア』 3.祝典序曲 第二部 ソロステージ 独奏 フルート サキソフオーン ユーフオニウム ホルン トランペット 勝利への道(海南高校応援歌) 第三部 夢と冒険の世界 1.ジュラシック・パーク 2.スタンド・パイ・ミー 3.交響的組曲「ハリーボッター」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 5月4日招待試合開会式で挨拶する 中村哲三同窓会長 |
平成14年5月4日(土)硬式野球部招待試合(対 徳島海南高校)午前10時 本校グランド![]() 試合の様子、徳島海南高校との交流の逸話などはこちら 甲子園出場の歴史 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
桜(3月28日撮影)![]() 玄関付近 |
●海南高等学校 校訓 ・・・真理熱愛・正義実現・創造実践 スクールカラー・・・緑 海南高校だより(2002.02.09公開開始) 学校沿革 高等学校校歌・・・風は緑に大野ヶ原 海南中学校歌・・・海南健児奮って起たん 日方高女校歌・・・曙の波 夜半の波 海南中学校、日方高等女学校の校歌(mp3)が聞けるようになりました。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 春日山 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 本校の校章に使われている波形は、「海南」から連想する「海」をイメ−ジしたものである。 また、本校は旧制の海南中学校・日方高等女学校・海南高等家政女学校の3校を前身に 設立され、その伝統に育まれていることから、『高』のまわりにその波形を配置し、新制高等 学校の発展を期したものである。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() テニスコート |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() H14.2.28同窓会入会式 同窓会長挨拶 中村 哲三氏(海南中17期 昭18.3卒) |
●海南高校同窓会 〒642 和歌山県海南市大野中651 県立海南高等学校内 学校までの地図 Phone:073-482-3363(代)Fax:073-484-2346 URL http://www.cypress.ne.jp/kainan このホームページは、創立80周年記念事業のひとつして同窓会が運営・管理しています。 御意見、御質問はこちらへ kainan@cypress.ne.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 入会式記念講演「オッパイに乾杯」 川端 寛氏(海南高19期 昭42.3卒) |
海南高校は 本年度から「スーパーサイエンスハイスクール」の指定をうけました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
since '97.02.01 1000 counts at 1997.05.06 3000 counts at 1997.09.25 5000 counts at 1998.03.13 6000 counts at 1998.06.09 8000 counts at 1998.11.18 12000 counts at 1999.09.08 15000 counts at 2000.03.03 20000 counts at 2000.10.01 30000 counts at 2001.09.07 35000 counts at 2002.01.25 45000 counts at 2002.09.03 50000 counts at 2002.12.03 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||