代表挨拶
当社は、昭和24年に創業した前身の澤刷子製作所から人員、設備を引き継ぐ形で昭和49年に開業しました。
昭和24年当時はデッキブラシ等を手植し、サンワ印として数多くの優良ブラシ商品を生み出してきました。
昭和46年頃、外国製ブラシ自動植毛機を導入し、手植の時代から機械による大幅な作業効率化をいち早く始め、生産を拡大すると共に業績を伸ばしてまいりました。
昭和、平成、令和と時代は変わっても、創業以来作り続けてきた高品質で長く使えるブラシ、箒でこれからも皆様の清潔な暮らしをサポートします。
代表取締役会長 中尾 享平
会社概要
会社名
サンワブラシ株式会社
代表者
代表取締役会長 中尾 享平
代表取締役社長 伊東 裕則
所在地
〒640-0443 和歌山県海南市下津野289-1
TEL
073-488-0341(代)
FAX
073-486-0670
sanwa-b1950@cypress.ne.jp
創業
1949年 1月
資本金
1千万円
売上高
2億2千万円
従業員
15名
職種構成
製造:85%/営業:5%/その他:10%
取扱商品
バス・キッチン・トイレ・ホーキ及び洗車ブラシ他
便利用品としての各種ブラシの製造販売
機械設備
ドイツ製自動植毛機 シングル7台、ダブル2台 イタリア製自動植毛機 ダブル 1台 イタリア製自動ねじり機 1台 ドイツ製自動植毛機 シングル 5台 ドイツ製自動植毛機 ダブル 1台 ドイツ製自動毛刈り先割り機 2台 日本製 自動毛刈り先割り機 4台 日本製 自動毛刈り機 5台

受注要領
新規のお客様(法人)
弊社PB商品については、FAXによる発注書のやり取りを基本としておりますが、取引条件等詳細については、弊社までお問い合わせください。
個人のお客様
個人様には弊社オンラインショップのご利用をお願いしております。
その他、お問い合わせについては、随時承っております。
OEM受注
試作品はお客様の納得のいくまでお作りし直します。
不明な点等は経験豊富なスタッフが親身に相談にのります。
納品前にもしっかり確認いただき、お客様が納得した商品をお届けいたします。
OEM受注までの流れ
お客様にしていただくもの
弊社が行うもの
1ブラシ製造に関する相談
植毛のみ
当社、ハンドル金型使用
部材支給の有無など
2見積もり
植毛機、機械設備の実費負担
金型の実費
3試作品の確認
4製造ロットの確認
5発注
6生産 量産