今年になってから、初めての独り言です。
更新は、けっこうしていたのに、こちらには手を回さなかったんですね。困ったものです。
そういえば、理科関係のほうも全然ですね。もっと、困ったものです。

しかし、今一番困っていることと言えば、自分自身のことです。
もうじき教員採用試験だというのに、まったく勉強をしていないし、それに対する罪悪感も薄れてしまっている。
落第が続くと、こうなってしまうのでしょうか。それとも私が弱いだけなんでしょうか。

それに後押しをするかのように、今年度に入ってからずっと体の調子が良くない。
春休みからこっち、生まれて初めての肩こりが続いています。
筋肉痛ならば、何度も経験済みですが、こういうのは知りませんでした。
また、お酒もおいしくなくて、この前とうとう健康診断で血液検査をして貰いました。
結果は、水曜日にわかるのですが、自分では「何も悪いところはないだろうなぁ」、と思っています。
もし、仮に何か重大な病気でも発見されれば、それを理由に自分を甘やかしてしまいそうです。
心の片隅ではそれを期待しているのかもしれませんが...............。

今日、動物病院のことで岩手に友人に電話をしました。
いろいろ話をして、近況報告をしあうと、彼が言うには、「ずいぶん変わってしまったね。」ということでした。
たしかに大学時代の自分から見れば、きっと情けない日々になってしまっているのは自覚しています。
そこから抜け出そうという意志がないだけで。

何がきっかけだったんでしょう? 試験に落ち続けている。そんなことが理由でないのは分かっています。
やはり、寂しいからなんでしょう。こんなとき、何年か前に占い師に言われた言葉が気になります。
「あなたは家庭運の強い人です。家族と暮らすのが一番いい。」
何となく住み続けている和歌山。大阪に帰るきっかけを失っているだけなのかもしれません。
今までに2回、大阪に帰るきっかけがありましたが、どういうわけかどちらも別の理由で逃してしまいました。

いい方に考えます。それでもここにいるのは、何か自分にいいことがあるからだと。

目次に戻る Homeに戻る