
|
|
本クラブは日本フリスビードッグ協会【Japan FrisbeeDog Association】
《JFA》の公認を受け、より多くの方にフリスビードッグスポーツの楽しさ、
愛犬の躾、愛犬の飼育、接し方、マナーの向上などを伝えて行く為に
活動を行っています。
和歌山県海草郡野上町動物愛護センター隣『ふれあい公園』を拠点とし、
主な活動としては月に1度、講習会及び練習会を実施しています。
|
|
講習会&練習会のお知らせはこちら →  |
基本的に月に一度、みんなでワイワイと練習会を開催しています。
練習会では初心者向けの講習会も同時に実施しています。
興味のある方はどうぞこちらまでお問い合わせ下さい。 |
 |
|
1枚だけのフリスビーを使って、同じ方向に投げたフリスビーを1分間に
何回キャッチしてレトリーブできるかを競うディスタンス競技と、
5枚のフリスビーを使い90秒のうちにいろんな位置にフリスビーを投げて
キャッチさせるフリーフライト競技があります。
他にもビギナー向けのルールなどもありますので、もっと詳しいルールを
知りたい方は、日本フリスビードッグ協会のホームページまでどうぞ。 |
|
 |
|
 |
|
|
|