ホームに戻る|過去ログ一覧 |
■イダタツヒコ(http://homepage2.nifty.com/tatnat/)ってマイナー? ブレイドで初めて知ってから著作をずっと追っかけてるんですが。 ■「美女で野獣」 女子高生コスプレ格闘漫画。 字面だと萌え要素ありそうですが、そんなのありません。 鼻血ダラダラ出してますが、なにか? |
■リプレイ読んだ。 割と苦手な文体なんだけどオモシロかった。 苦手つーか「なんか恥ずかしい」のだが(笑) ■なぜなら 海外翻訳モノ小説ばっかり読んでるので、口語体で展開する文章に免疫がないっぽく。 そういえば翻訳モノで文末に「(笑)」ってつくの見たことないかも。 いや、訳者がそんなのつけたら超訳っぽいな。戸田奈津子(接尾語、超訳にかかる) ■ルーディー・ラッカー 横山えいじのイラストと相まって、バカっぽい感じのする作家だが。 ホントにバカっぽいです。いや、誉め言葉ね。 そして 「くねくね」 黒丸 尚の超訳。戸田奈津子(接尾語、超訳にかかる) |
■仕事で ガンタンクを操縦してました。 鉄騎っぽいコンソールでキャタピラ走行です。 あ、自衛官じゃないです。俺。 自衛隊のヘリと戦車には乗ったことありますが。 自衛隊といえば売店にエロ本と顔面迷彩用の絵の具が売ってるオモシロ空間でした。 「手榴弾型の調味料入れ」は笑うとこだったのかなあ。と昔思いました。 あー、腰いてぇ。 ■ダロって 文庫なの? あ、リプレイの方か。 http://www.fear.co.jp/dbx2nd/ |
■アマゾンのその後 昨日届きました。早っ。 うわー、世の中便利になってるなー。 ■ちなみに買った本は http://www.ae-suck.com/flash/dof/ 実践的で面白いです。 これで絵心があれば!! http://www.cypress.ne.jp/hishito/grp/html/aztiti.swf 習作。なお、プライバシーの為一部画像を修正しております。 |
■ギギの腕輪 ええと、基本的にカードでの買い物は嫌いなタチでして。 ほら、実際に現金を支払って手持ちのお金が減らないと買い物したの忘れちゃうんですよね。 それでなくてもお金の動きに無頓着で、貸して借りてもなんかすぐ忘れちゃうんですよ。 なので借りないし、貸したら帰ってこないと思って貸します。まず友人相手には貸しませんが(なので借りに来てはいけませんw) そんななのでWEBで買い物とかは近寄らないようにしてましたが。 http://www.amazon.co.jp/ ついに手をだしてしまいました。 これですぐ届いたりしたらヤバイなあ、なんかが解除されそうで。 ■クレッドクリス M○●Nがでるまで(イラストが付いてた)ずっと水晶の結晶みたいな形だと思っていた罠。 「なんや、ただのカードやんか」とがっかりした記憶が。 紙幣とかコインとかはなくなってるのかなあ。などと。 ニューロマンサーでモリィが人差し指と親指をこすり合わす仕草(ルビ:ジャイブ)をしてて、ケイスがあれは現ナマをあらわすんだ とかなんとか言ってていつかやってやろうと思ってたのに。 ■実際には http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12222.html コッチの方が現実的なのかもね |
■かなり特殊な技術職だよなー などと この辺 http://www.ae-suck.com/ 見つつオモタ。 ■まだまだ 指輪週間は続く。 原作を引っ張り出してこよう。うん。 ホビットの冒険の方が先かなあ。 これも映画化されそうな気もしてきたよ。 |
■元々 好きなんですが、レンタル落ちするまで見なかったんです。映画。 ところが、近ごろは見たい作品が立て続けなので困りもの。 この辺 http://www.stingray-jp.com/allcinema/index.html で 情報収集しつつグツグツ煮えるこのごろ。 ■デアデビル 知名度どうなのかしら? 「スパイダーマンを越えるコミックヒーロー!」とか見出しつけられてTV公開された「ファントム http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c.php3?num_c=83573」と変わらない認知度かもしれず。 ■「ジャグラー」山田正紀 徳間文庫 「あー、山田さん? アメコミをナニカ勘違いなさってるのでは?」 どっちかってーと「ワイルドカード」っぽい感じにした方が良かったのではないかと。 |