ホームに戻る過去ログ一覧
うだうだと何か書くトコロ過去ログ No.37
■未来へのメモ: 2004年03月02日 (火)

■帰ったら
・冬の陣のリポを書くこと。
・つか、おまえら遊び過ぎ(http://misc.2log.net/therapyear/


■やってしまいました。: 2004年03月01日 (月)

■PJがオスカー監督に。

特集コーナーが出来てしまい、カップルや家族連れが「ブレインデッド」とか「バッドテイスト」とか見てしまい大惨事に。バスター!(割れた頭からはみ出た脳味噌押し込みつつ)

■第76回アカデミー賞
【作品賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 (ピーター・ジャクソン監督)
 
【監督賞】
 ★ピーター・ジャクソン (「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」)
 
【脚色賞】
 ★ピーター・ジャクソン&フィリッパ・ボウエン&フラン・ウォルシュ (「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」)
 
【作曲賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」

【歌曲賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」 “Into the West”
 
【美術賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
 
【衣裳デザイン賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」

【メイクアップ賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」

【特殊視覚効果賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」

【録音賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
 
【編集賞】
 ★「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
 


■未来からのホットライン3回目: 2004年02月29日 (日)

■結構忘れてた。
「えーと」とか言うの多かったし。うわああん。

■とりあえず
終了後、ダイレンジャーからデカレンジャーまでを語ってしまいました。
なにげにほとんどのシリーズは見てることに気付いて愕然。

■罰ゲーム
普通に考えると全校生徒から「ろさ・きねんしす・あんぶーとぅん・ぷち・すーる」と呼ばれてしまうのはあるいみ罰ゲームだと思いました。
「お蝶夫人」とあんまし変わんねえ。


■「逃げても、ムダよ!」 : 2004年02月28日 (土)

■実写版セーラームーン
今年のベスト特撮の座を確固たるものにしていきます。
ちゃんと各キャラにスポットを当てて人物像掘り下げております。
素晴らしい! 
演技的にはアレなワケですが、脚本さえしっかりしてれば問題なく。
むしろ力を付けていく過程すらも感情移入の対象になります。
オンドゥルライダー、今からでも遅くないぞ!

■ランキング
金>水>木>月=火
今週は水星一人勝ち。
あとクンツァイト様はタキシード仮面をぶっちぎりで引き離す主演男優っぷり。


■ヤング・スーパー・サイヤマン: 2004年02月28日 (土)

■ALLCHINEMAONLINE調べ(またかよ)http://www.allcinema.net/prog/news.php
「ドラゴンボールZ」実写版、悟空役決まる??? 2004/02/27
 ハリウッドでの実写映画化が企画されている「ドラゴンボールZ」で、悟空役としてTVシリーズ「ヤング・スーパーマン」で主役を務めた新鋭トム・ウェリング(27)の名前を一部メディアが報じている模様。

■PS2のドラゴンボールZ2とかが家にあるわけで。
ヤムハンにワラタワケで。
「ドドハメ波!」にドキドキ。ま「かめっ波」よりはマシか。




■トヘロス: 2004年02月27日 (金)

■対バルログ戦では「いなづまぎり」も使ってたな。
http://diary2.cgiboy.com/1/chocosan/

あと、レゴラスは我々の想像力を越えたエルフである、むしろエルフすら越えてる。
これでおにゃのこだったらディードリットをも越える逸材だったものを。


■ふたりはプリキュア: 2004年02月27日 (金)

http://park18.wakwak.com/~tengu/nikki-040224_precure.jpg
これで、またhit数が増えるぞ。ふふふ。
(一日のhit数が久しぶりに3桁に行って、微妙なうれしさ)