ホームに戻る|過去ログ一覧 |
■今いくつだ? http://www.lxgmovie.com/ ハルクで予告を見て燃える。 上海退魔行っぽいと思いましたが、元々はアメコミなのね。 これで秋まで生きていけます。 ■あ その前に英雄見ないと死にますが。 |
■ハルク見てきた。 原作は実はあんまし知らない。昔のTVシリーズが妙に恐くて見れなかった思い出が。 ロケッティアに引き続きアメコミ原作出演のJ・コネリー。 トウが立ってますが美人。フェノミナのウェット&メッシーでハァハァしてたのが懐かしい思い出に。 パンフにも出てたけど最後の対決はサンダ対ガイラでした。これは怪獣映画だなあ。 緑色のデカイヤツが暴れ回るのは痛快なので次回はその辺ばっかりやってもらいところ。 あと、コマ割りみたいなカットを多様してるのが気になったですよ。 監督自体アメコミファンってわけでもないので、コミックファンへのお遊びは少な目。 相変わらず、スタン爺さんは出てきますが。 ■そろそろ アメコミ映画もそろってきたのでクロスオーバー映画もキボンヌ。 |
■アベノ橋終了 青野武に上記の台詞を言わせるのは卑怯だと思います(悪魔的アクションで) ■マルドゥック 全巻そろったのでそろそろ読もうかと思います。 遅っ! ■しあわせの理由 グレッグ・イーガン 俺の脳にはイーガン受容体が存在するので問題無いですね。 |
■この娘らはアニメ版の最初の放送の時には生まれてるよな。 http://hicbc.com/tv/sailormoon/ ■ラブやん 買った。 最終回は事故って植物人間になったカズフサの夢オチだったということで。 ・・・。コワ。のび太かよ。 実際、カズフサみたいなのはいっぱいいるんだろうなあ。ファンタジーな息子。 |
■負け犬めっ!! 「キサマらカップルは二次元の理想の異性を追い求めることをあきらめ手の届く範囲にいた三次元の異性で妥協した!!!」 そうか粒子吸ってたんだ俺。モワモワ。 |
■ブラック・ラグーン新刊 買った。 ロック萌え。ホワイトカラー万歳。 |
☆これも ガイナックスかよ。 ☆しかも あかほりかよ。 ☆でも オモシローイ。 ネイティブな関西弁はいいなあ。 小西“里見隼人”克幸も達者な関西弁、つか和歌山出身かよ。 http://sdb.noppo.com/k_konisi.htm |